健康講座等

健康講座等

沖縄電電同友会 健康講座開催

沖縄電電同友会 女子会主催   健康講座「ラジオ体操」&「健康演舞」でenjoy1.日 時  平成30年3月2日(金) 10時~2.場 所  NTT那覇ビル3階 電友会OBサロン「絆」 (新しく新設されました)3.講 師  玉城 米子さん・...
健康講座等

日比谷同友会 泌尿器健康セミナーの開催

日比谷同友会 泌尿器健康セミナーの開催1.日 時  平成30年1月16日(火) 14:00~15:302.場 所  NTT日比谷ビル1回 101会議室3.演 題  「きちんと排尿できていますか?前立腺肥大症と前立腺癌、       その違い...
健康講座等

東海電電旧友会 健康講演 「健康と睡眠」の開催

東海電電旧友会 健康講演「健康と睡眠 健康寿命を伸ばす」の開催1.日時 平成29年11月28日(水) 13:00~2.場所 NTT上前津ビル B2F 3.講師 江口 直美先生 (京都大学薬学博士・沖縄クワンソウ普及協会理事等)  4.演題 ...
健康講座等

東海電電旧友会 「健康講話」の開催

東海電電旧友会 静岡県西支部「健康講話」を開催          「楽しく体験できる予防医学健康法」喜寿を迎えられる皆様を対象に行われていた「健康講話」が、毎年大変好評で、今年は会員の皆さまに健康を考える一助にしていただたくために支部の会員...
健康講座等

第3回電友会全国女性の会「講演会」開催

第3回電友会女性の会「講演会」開催1.日時  平成28年9月15日(木) 10:00~2.場所  東京オペラシティタワー7階 第4会議室3.講師  日本看護協会 専務理事 井伊久美子様4.題名  「健康づくりはグループで!!」    日本看...
健康講座等

日比谷同友会 秋山正子さんセミナー「健やかに暮らし、安心して逝くために」(2016.4.28 thu)

日比谷同友会主催  ≪秋山 正子さんのセミナー≫   「健やかに暮らし、安らかに逝くためには」   できれば住み慣れた「我が家」で、住み慣れた「地域」で、暮らし続けて人生を終えたい!!     〔田村事務局長よりご紹介〕1.日 時  平成2...
健康講座等

日比谷同友会「認知症サポーター養成講座」に参加 (2016.2.25 thu)

日比谷同友会主催  ≪認知症サポーター養成講座≫   「認知症について学んでみませんか」     ~みんなで認知症の方とその家族を支え、だれもが暮らしやすい地域をつくる~    認知症はひと事ではありません。まずは認知症の正しい知識から!!...
健康講座等

日比谷同友会「音楽健康指導士」養成のための説明会に参加 (2016.2.12 fri)

・・・本社地方本部(日比谷同友会)主催・・・   みんなが集まれる「コミュニティの創出」のために日比谷同友会で企画   「うたと音楽」つくる健康な未来!「音楽健康指導士」養成のための説明会開催「音楽健康指導士」とは  「うたと音楽」のチカラ...
健康講座等

健康シリーズ 「健口体操」のご紹介③

健口体操1・2・3  「だ液マッサージ」をご紹介  「健口体操」を続けるために   好きな音楽やリズムに合わせて楽しみながら行う 朝の洗面時に鏡を見ながら行えば週刊化しやすくなる(一世出版 介護予防シリーズ 健口体操1・2・3 より引用) ...
健康講座等

健康シリーズ 「健口体操」のご紹介②

“健口体操”は①顔面体操②舌体操③だ液線マッサージの3種類の動作があります。 今回は②舌体操を紹介します。前回の顔面体操はいかがでしたか次回 来週はだ駅線マッーサジを掲載します。お楽しみに